今までの研修実績の一部をご紹介します。
★今後、感想も掲載予定です
自治体職員向け研修(住民心理・企業のクレーム対応との違い)
*新規採用および採用2年目~5年目職員研修(初期対応を中心とした研修)
*区役所等窓口業務中心の職員研修(初期対応から職場全体での苦情対応の連携等)
*ケースワーカー向け研修(モンスタークレーマー対策)
*福祉施設職員向け研修(利用者の苦情対応)
*市民会館等公共施設職員向け研修(初期対応~ハードクレームまで)
*自治体臨時任用職員向け研修(基礎的な市民対応・苦情への初期対応・担当者との連携)
教職員向け研修(保護者や近隣住民への対応)
*教頭先生向け研修(保護者や近隣住民への対応・教職員のフォロー)
*教職員向け研修(初期対応からモンスターペアレント対応まで)
企業や団体向け研修(クレームを業績アップに活かす対応)
*社員向け研修(全員参加・電話応対からクレーム対応まで)
*受付担当者向け研修(基礎的な接遇を含む)
*店舗経営者向け研修(クレーマーをロイヤルカスタマーにするための対応)
講師プロフィール・研修内容・講師料はこちらをご覧ください。